2010年7月4日
先日、地鎮祭をとり行わせていただきました。
天気は生憎の雨。
しかし、『雨降って地固まる』という言葉があるように、地鎮祭としては良い日だったのではないでしょうか^^
Fさんおめでとうございます。
豪雨の中、現場監督さんたちはせっせとテントの組み立てや、神主さんのお手伝い。
てきぱきとした動きはさすがでした。
ご苦労様です。 :happy01:
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,281 views タグ: 地鎮祭
2010年7月3日
島根のショールームの配筋検査に行ってきました。検査を行うのに往復6時間かかります・・・。 :coldsweats01:
今回の検査箇所は、鉄骨造の基礎部分の検査です。配筋の寸法や被り圧(かぶりあつ)・配筋ピッチなど、細部まで細かくチェックしてきました。
短工期なので、施工の清水建設との連携が、スムーズに取れるように注意しながら進めていこうと思います。


兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,077 views タグ: ショールーム, 検査, 配筋
2010年7月2日
④大空間の中に直通階段を設けることによって、存在感を高める効果を出しています。
落ち着いたこげ茶の色合いは空間に高級感を与えます。
⑤玄関を入った正面に階段を配置した例です。
シンボリックな片持ち階段は玄関のオブジェとなるでしょう。
⑥ササラ桁をデザインした階段の例です。
白いスチール製のササラ桁とこげ茶の踏み板をバランス良く収め、軽いシャープな印象を感じさせます。
⑦玄関の一部にらせん階段を設けました。
角張った大空間に曲線で構成された階段を置くことで、建物が優しい雰囲気になるように演出しました。
これからも定期的に様々なデザインを紹介していきます。
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,523 views タグ: デザイン, 階段
2010年7月1日
階段を空想的なものと解さない建築家は芸術家ではない。建築の演出家でもない。
~PONTI~
建築の中で最もデザインの難しいとされているのが階段です。
階段をデザインできる設計士は全てをデザインできるといっても過言ではありません。
今回は、デザインされた階段をテーマに取り上げました。
①木製のササラ桁を用い、蹴上げをオープンにしてナチュラルなイメージを出した階段です。洋風の家だけでなく和風の家にも合うデザインになっています。木の柔らかいイメージは空間に温かみを持たせます。
②デザインされたスチールの手摺と踏み板をバランスよく配置させたデザインの階段です。ギャラリー風の踊り場を設け、ゆとりのある空間を演出しました。木の温かみとスチールのシャープさの二つの要素を併せ持つ階段です。
③階段下の壁を白、踏み板をダークブラウンとし、モノトーンの落ち着いた空間を演出しています。スチールの手摺をデザインすることで、スタイリッシュな雰囲気を持つリビング階段になりました。
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
2,708 views タグ: デザイン, 階段
2010年6月30日
棚の打合せに行ってきました。
まだ階段がないので、この脚立で上り下りしました。
この打合せは、実際にどうなるのかイメージできるように現場で行います。
棚の幅や高さ、奥行を一ヶ所ずつ決めていくので時間はかかりますが
その分、お施主さまの思いがいっぱい詰まったものに仕上がります。
Mさん、長い時間お疲れ様でした。 :happy01:
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,467 views タグ: 打合せ, 現場
2010年6月29日
先日中間検査に行ってきました。
早めに現場に行ったのですが、それよりも早く検査官が来ていたので驚きました。
始まる前に一通り見てもらっていたので、短い時間で終わりました。
検査も無事に通ったので一安心です。
梅雨に入り、雨が降ってばかりですが
気合入れて頑張っていきたいと思います。 :happy01:
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,243 views タグ: 検査, 現場
2010年6月28日
現在工事中の御国野U邸の模型です。
見た目はシンプルですが、敷地を最大限に活用する3階建ての家ということで、様々な条件をクリアする為の工夫が詰まった家です。
完成がとても楽しみです。 :happy01:
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,343 views タグ: 建築模型
2010年6月27日
棟上げが終わると、事務所ではなくて現場での打合せがほとんどになってきます。
今回は家具と棚の打合せ。
図面に表記しているものの、実際に家を歩きながら再度打合せすることによって、より使いやすい配置や空間になっていきます。
ドラえもんに変身した息子さんも思わずにっこり :happy02:
完成が待ち遠しいですね :happy01:
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,373 views タグ: 打合せ, 現場
2010年6月26日
今月は、梅雨の中 地鎮祭が沢山あります。
T邸は、施主の拘り(こだわり)の詰まったお家です。
解体工事も終了し、いよいよこの日を迎えました。
天気も晴れてくれました。
この調子で、上棟式、そして竣工と順調に進めていけるように現場管理を頑張っていきます! :happy01:


兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,212 views タグ: 地鎮祭
2010年6月25日
いよいよ、H邸の現場がスタートします。
地鎮祭も終わり、配筋検査も終了。
今週末には上棟式があります!
大至急、材木の刻み(プレカット)の打合せを行いました。
地盤面の高さに変化がある敷地なので、高さ関係でミスが無いように注意しながら、現場管理を進めていきたいと思います。 :happy01:
兵庫県姫路市でシンプルモダンや和モダンの住宅設計を行う一級建築士設計事務所
永森建築事務所ブログ 建築家 永森 靖二
http://www.ynagamo.com/blog/
1,251 views タグ: 地鎮祭